新しい記事を書く事で広告が消せます。
03 ,2009
2年前まで GAMBAに在籍し 昨年愛媛にレンタル移籍していた
伊藤 博幹くん
今年から レノファ山口FC でJ昇格めざしがんばっています。
その伊藤くんのブログが上がりました。
伊藤くんのブログ 昇格日記
サポ思いのいい子なんで 気に掛けてあげてください。
GAMBAの文字もちらほら出てきます。
akirapapa
伊藤 博幹くん
今年から レノファ山口FC でJ昇格めざしがんばっています。
その伊藤くんのブログが上がりました。
伊藤くんのブログ 昇格日記
サポ思いのいい子なんで 気に掛けてあげてください。
GAMBAの文字もちらほら出てきます。
akirapapa
スポンサーサイト
03 ,2009
バーレーン戦 勝ててよかった。
了見の狭い話ですが ガンバサポとしては ヤットにワールドカップのピッチに立ってもらうための大事な予選です。
だから ここで終わるわけにはいけない。 のに 何を1週間練習してたと思わすぐらいの前線のコンビネーションの悪さ。
自分が決めたるというエゴの無さ。
すぐこけてPKをもらおうとする大根役者。
勝負するのはいいけど 一方向しか進めなくて追い込まれるSB。
シュートチャンスなのに一つ多い目にドリブルするFW。
見ていて声が大きくなったシーンです。
強化してもらいたいもんです。
このゲームでの ヤットは 素晴らしかったのではないでしょうか。
特にDF。 いつもなら危ないシーンには察知してDFするだけなのに 昨日は+明神みたいなパスカットの連発。 このゲームを獲れば 楽になれると思っていたのでしょう。
インタビューでは サポーターに向かって 『 ワールドカップにいくぞー。』 いつもこんなこと言わないのに(笑)
バーレーン戦 違う角度から見てました。 レフリーを
この日 ガンバに罰金100万円を支払えということが決まったから。
レフリーは韓国の人。
国際試合ではやっぱり少々のコンタクトでは笛はないし、こかされても笛はない。(一部わざとらしくこけるやつは当然笛なし)
はたして京都戦のレフリー村上氏がこの前基準でレフリーしてたら イエローだらけだったことでしょう。
もっと世界レベルのレフリングをしてほしいもんです。
おじさんはひつこいので 昨年の村上さんを追ってみました。
ガンバは3試合主審村上でゲームしてます。他ヴェルディと神戸が3試合。
ガンバですが、 新潟(H)・札幌(A)・磐田(H)でした。
新潟は 最後の最後に 訳のわからんPKをもらってのドロー(バレーのやつ)
札幌は後半に立て続きに相手がファールもらい 一人退場のイエロー6枚がでるがドロー
磐田は勝たせてもらいましたが。
どうでしょう どっちかいうとガンバ寄りなもかも?
どうでもいいのですが、ガンバから出した質問状とその回答を開示してほしいです。
akirapapa
了見の狭い話ですが ガンバサポとしては ヤットにワールドカップのピッチに立ってもらうための大事な予選です。
だから ここで終わるわけにはいけない。 のに 何を1週間練習してたと思わすぐらいの前線のコンビネーションの悪さ。
自分が決めたるというエゴの無さ。
すぐこけてPKをもらおうとする大根役者。
勝負するのはいいけど 一方向しか進めなくて追い込まれるSB。
シュートチャンスなのに一つ多い目にドリブルするFW。
見ていて声が大きくなったシーンです。
強化してもらいたいもんです。
このゲームでの ヤットは 素晴らしかったのではないでしょうか。
特にDF。 いつもなら危ないシーンには察知してDFするだけなのに 昨日は+明神みたいなパスカットの連発。 このゲームを獲れば 楽になれると思っていたのでしょう。
インタビューでは サポーターに向かって 『 ワールドカップにいくぞー。』 いつもこんなこと言わないのに(笑)
バーレーン戦 違う角度から見てました。 レフリーを
この日 ガンバに罰金100万円を支払えということが決まったから。
レフリーは韓国の人。
国際試合ではやっぱり少々のコンタクトでは笛はないし、こかされても笛はない。(一部わざとらしくこけるやつは当然笛なし)
はたして京都戦のレフリー村上氏がこの前基準でレフリーしてたら イエローだらけだったことでしょう。
もっと世界レベルのレフリングをしてほしいもんです。
おじさんはひつこいので 昨年の村上さんを追ってみました。
ガンバは3試合主審村上でゲームしてます。他ヴェルディと神戸が3試合。
ガンバですが、 新潟(H)・札幌(A)・磐田(H)でした。
新潟は 最後の最後に 訳のわからんPKをもらってのドロー(バレーのやつ)
札幌は後半に立て続きに相手がファールもらい 一人退場のイエロー6枚がでるがドロー
磐田は勝たせてもらいましたが。
どうでしょう どっちかいうとガンバ寄りなもかも?
どうでもいいのですが、ガンバから出した質問状とその回答を開示してほしいです。
akirapapa
03 ,2009
最近の不況に漏れず
アタシの会社も休む日の方が多く
平日の休みが結構あるので
練習場に行ってきました~!!!!
京都戦で知り合った方と
偶然練習場に行く日が同じだったし
朝連に行きたいとおっしゃってたので
早めに用意して
クラブに行きたくなぁ~い!!!!!!!!!!と
半泣きの優たんにお弁当持たせて送り出してから
練習場に向かいました。
道が混んでたので
到着して40分くらいで
フアンサが始まりました・・。
豊中から来られた3人兄弟のお母さんが
初めてだったのでいろいろお話してて
豊中の後援会で当たったんですと
上のお兄ちゃんがミョウさんのサイン入り練習着を着てました・・。
う・うらやまし~い~!!!!!!!
待望のパクさんとチョジェジンのサインゲット!!!!!!!!
ジェジンさんはサインを貰ってから過ぎ去っていたのに
握手して下さいと声をかけたら戻ってきてしてくれました。
韓国式の・・。
やっほ~い!!!!!!!
後はボールに
バンちゃんとミチと智さんとミョウさんと松代さんと匠ちゃんから頂きました。
んで帰るつもりやったんやけど
京都戦で知り合った方が
お兄ちゃんの都合で昼からになってしまい
迷ったあげく
そういえば練習しっかり見てないなぁと思い
2部連制覇して参りました~~!!!!!!!!!
フタはずっと走りこんでましたね~。
レアンドロは走りこんでましたけど
時々オマタをパッカ~ンとあげられてストレッチをやりながらでしたが・・。
ミョウさんはもう大丈夫だね。
朝も昼からも元気印!!!!!!!!
でも昼の部は筋トレに入るからとフアンサ中止に・・・。
子ども達は諦めきれずランニングする選手達に
サインして~~と暫く声掛けてましたが
ダメなもんはダメで・・。
でも去りぎはにパクさんは手を大きく上げてずっと手を振ってくれました。
さすが韓国人サービス満点!!!!!!!!
ということで切り替えて
第2練習場で練習試合を終わった選手のフアンサへレッツゴー!!!!!!!
宇佐美くんと大塚くんと菅沼くんからサインゲット!!!!!!!!
あとはレアンドロ狙い撃ちだかんね~。
覚悟してね!!!!!!
西野監督とソウタくんと秋くんとチンくんからも
ボールやらにサインしてもらい
本日のメインイベント
優たんのご機嫌取り・・。
大好きな佐々木選手に
○○ちゃんへ入りサイン!!!!!!!!!
これで無事に家に帰れる・・・。と安堵・・・。
1日練習場にいて思ったこと・・。
選手の皆さんにはホント頭が下がります・・。
しんどいのにキチンとサインして・・。
写真の時は笑顔で・・。
がんばってくださいと声かけると
がんばりますと返事して・・。
アタシやったら出来んなぁ~・・。
有難み倍増やね。
mayumama
アタシの会社も休む日の方が多く
平日の休みが結構あるので
練習場に行ってきました~!!!!
京都戦で知り合った方と
偶然練習場に行く日が同じだったし
朝連に行きたいとおっしゃってたので
早めに用意して
クラブに行きたくなぁ~い!!!!!!!!!!と
半泣きの優たんにお弁当持たせて送り出してから
練習場に向かいました。
道が混んでたので
到着して40分くらいで
フアンサが始まりました・・。
豊中から来られた3人兄弟のお母さんが
初めてだったのでいろいろお話してて
豊中の後援会で当たったんですと
上のお兄ちゃんがミョウさんのサイン入り練習着を着てました・・。
う・うらやまし~い~!!!!!!!
待望のパクさんとチョジェジンのサインゲット!!!!!!!!
ジェジンさんはサインを貰ってから過ぎ去っていたのに
握手して下さいと声をかけたら戻ってきてしてくれました。
韓国式の・・。
やっほ~い!!!!!!!
後はボールに
バンちゃんとミチと智さんとミョウさんと松代さんと匠ちゃんから頂きました。
んで帰るつもりやったんやけど
京都戦で知り合った方が
お兄ちゃんの都合で昼からになってしまい
迷ったあげく
そういえば練習しっかり見てないなぁと思い
2部連制覇して参りました~~!!!!!!!!!
フタはずっと走りこんでましたね~。
レアンドロは走りこんでましたけど
時々オマタをパッカ~ンとあげられてストレッチをやりながらでしたが・・。
ミョウさんはもう大丈夫だね。
朝も昼からも元気印!!!!!!!!
でも昼の部は筋トレに入るからとフアンサ中止に・・・。
子ども達は諦めきれずランニングする選手達に
サインして~~と暫く声掛けてましたが
ダメなもんはダメで・・。
でも去りぎはにパクさんは手を大きく上げてずっと手を振ってくれました。
さすが韓国人サービス満点!!!!!!!!
ということで切り替えて
第2練習場で練習試合を終わった選手のフアンサへレッツゴー!!!!!!!
宇佐美くんと大塚くんと菅沼くんからサインゲット!!!!!!!!
あとはレアンドロ狙い撃ちだかんね~。
覚悟してね!!!!!!
西野監督とソウタくんと秋くんとチンくんからも
ボールやらにサインしてもらい
本日のメインイベント
優たんのご機嫌取り・・。
大好きな佐々木選手に
○○ちゃんへ入りサイン!!!!!!!!!
これで無事に家に帰れる・・・。と安堵・・・。
1日練習場にいて思ったこと・・。
選手の皆さんにはホント頭が下がります・・。
しんどいのにキチンとサインして・・。
写真の時は笑顔で・・。
がんばってくださいと声かけると
がんばりますと返事して・・。
アタシやったら出来んなぁ~・・。
有難み倍増やね。
mayumama
03 ,2009
おめでとう! 岡本くん
プロ 初GOAL!
すばらしい ミドルシュートでした。
植田くんも最後おしかったねぇ。 でもなんでCBが前にいるの?
akirapapa
プロ 初GOAL!
すばらしい ミドルシュートでした。
植田くんも最後おしかったねぇ。 でもなんでCBが前にいるの?
akirapapa
03 ,2009
03 ,2009
お約束のゲーム終了後の糞雨。
昨年の方が えげつない雨だったけど 昨日の雨の方がうっとうしかったです。
おまけに 車内・車外ともガンバサポですの車で帰宅中 サンガのバス(選手在中)に渋滞の中ゆっくり じっくり抜かれるし。(最低でも運転手には上から見られたことでしょう。)
GAMBAの選手の誰もが気を抜いていたわけでもないはず、でも 気になってた 取りこぼしをしてしまいました。
千葉・磐田のゲーム同様 この日も体が思うように動かないし 反応が鈍いし遅い。
PKのシーンも 藤ヶ谷の出足は完全に一呼吸間があったのは事実。
なんぼソウルが近いといっても ACLは相当ダメージがあるんだね。
あんだけ体が重いと 余裕がなくなり パスの精度は下がるし、後ろから取られるようなミスが おじさん的には目につく。
それが非常に歯がゆいし 腹立たしい。
かばうのだけど 匠も出鼻に致命的になるようなパスミスを2回して キャプテンにはっぱ掛けられはしたけど その後はミスらしいものはなかったのでは、あっちの13番にけし掛けたり あいつなりにファイトも見せていたんじゃないかな?
昨日は ゴラーー! タ・ック・ミー! より 怒鳴った回数の多かった方が それも優たんとふたり同時に、
『うしろ。うしろ。』 『ゴラー!!! ハ・シ・モ・トーーー!!!!』(二人で)
3回ありました。 以前監督にもっとレーダーを張れと言われたはずなのに 何回も同じミスしてちゃぁ いくら指示しても・・・・・・・ かしこい人がすることじゃないです。
代表で ヤットとハッシーは休む間もないですが、 他のメンバーだけでも次節広島戦は大丈夫なくらいまで きっちり休んで 見違えるような動きができるようにお願いしときます。
それで もうひとつのストレスの原因の 村上を含む審判団
よっぽど 副審の100試合か120試合か知らないけど そのセレモニーの際のガンバサポのコールが気に入らなかったみたいで
お気に入りませんでした?
それほどジャッジの不平等差と誤審を感じたゲームは久しぶりやし、不満が残ったのも久しぶり。
くたばれ○○なコールも昨年はなかったし、よっぽどですよ。
球際を激しく競り合って こけたらファールをもらえるようなジャッジ おかしくねぇ?
PKのシーンかて ボールをセービングするタイミングと抜こうとする足のタイミングが同時で 足にさわってなくて・・・・・・なんでやねん(怒)
ジェジンがこけたのも同じやけど あれはなぜ?
あれがPKなら GKはCKのときいつもファールとちゃうの?
監督も相当お怒りのようで クラブから正式に質問状をたたきつけたみたいで、クラブとしてこのようなことはしばらくしてないはず。 いつも我慢するばかりだったのに うれしいかぎりです。
でもコミッショナーも選手が囲んで また暴言もあったとして事情聴取して問題視するみたいですが、そんなんこの際無視して Jリーグの審判共々成長する形をこれからも取るべきです。
黙ってたら反省もないし 成長もないし。
扇谷も昨日 くたばれ状態だったらしい 鹿島も正当な方法で意見するべきだと思います。
村上レフリー ウェルカム・熱烈歓迎。 今度は万博でお会いしましょう。
今度は審判団と相手共々 大人のゲーム運びであしらってやらー!
akirapapa
昨年の方が えげつない雨だったけど 昨日の雨の方がうっとうしかったです。
おまけに 車内・車外ともガンバサポですの車で帰宅中 サンガのバス(選手在中)に渋滞の中ゆっくり じっくり抜かれるし。(最低でも運転手には上から見られたことでしょう。)
GAMBAの選手の誰もが気を抜いていたわけでもないはず、でも 気になってた 取りこぼしをしてしまいました。
千葉・磐田のゲーム同様 この日も体が思うように動かないし 反応が鈍いし遅い。
PKのシーンも 藤ヶ谷の出足は完全に一呼吸間があったのは事実。
なんぼソウルが近いといっても ACLは相当ダメージがあるんだね。
あんだけ体が重いと 余裕がなくなり パスの精度は下がるし、後ろから取られるようなミスが おじさん的には目につく。
それが非常に歯がゆいし 腹立たしい。
かばうのだけど 匠も出鼻に致命的になるようなパスミスを2回して キャプテンにはっぱ掛けられはしたけど その後はミスらしいものはなかったのでは、あっちの13番にけし掛けたり あいつなりにファイトも見せていたんじゃないかな?
昨日は ゴラーー! タ・ック・ミー! より 怒鳴った回数の多かった方が それも優たんとふたり同時に、
『うしろ。うしろ。』 『ゴラー!!! ハ・シ・モ・トーーー!!!!』(二人で)
3回ありました。 以前監督にもっとレーダーを張れと言われたはずなのに 何回も同じミスしてちゃぁ いくら指示しても・・・・・・・ かしこい人がすることじゃないです。
代表で ヤットとハッシーは休む間もないですが、 他のメンバーだけでも次節広島戦は大丈夫なくらいまで きっちり休んで 見違えるような動きができるようにお願いしときます。
それで もうひとつのストレスの原因の 村上を含む審判団
よっぽど 副審の100試合か120試合か知らないけど そのセレモニーの際のガンバサポのコールが気に入らなかったみたいで
お気に入りませんでした?
それほどジャッジの不平等差と誤審を感じたゲームは久しぶりやし、不満が残ったのも久しぶり。
くたばれ○○なコールも昨年はなかったし、よっぽどですよ。
球際を激しく競り合って こけたらファールをもらえるようなジャッジ おかしくねぇ?
PKのシーンかて ボールをセービングするタイミングと抜こうとする足のタイミングが同時で 足にさわってなくて・・・・・・なんでやねん(怒)
ジェジンがこけたのも同じやけど あれはなぜ?
あれがPKなら GKはCKのときいつもファールとちゃうの?
監督も相当お怒りのようで クラブから正式に質問状をたたきつけたみたいで、クラブとしてこのようなことはしばらくしてないはず。 いつも我慢するばかりだったのに うれしいかぎりです。
でもコミッショナーも選手が囲んで また暴言もあったとして事情聴取して問題視するみたいですが、そんなんこの際無視して Jリーグの審判共々成長する形をこれからも取るべきです。
黙ってたら反省もないし 成長もないし。
扇谷も昨日 くたばれ状態だったらしい 鹿島も正当な方法で意見するべきだと思います。
村上レフリー ウェルカム・熱烈歓迎。 今度は万博でお会いしましょう。
今度は審判団と相手共々 大人のゲーム運びであしらってやらー!
akirapapa
03 ,2009
日曜日の天気予報が
/
なんか サンガとやるときは
の印象が非常にでかい。
中東に行かれた方の さよならGOAL。 この日の雨は 寒いのなんのって。
昨年のゲリラ豪雨。
両日とも パンツまでボトボト。 でも両日とも勝っている。
で 今年も
かい。 ACL・万博開幕とも寒かったのに マジ風邪ひきそう。
昨年は 公式戦10試合勝ててなくて ACLのアウェーでやっと勝てての西京極でした。
智キャプチンとロニーのGOALでの勝利でした。
ゲーム中もゲーム終了後も サポに気持ちを送ってくれていたのが 非常に印象に残っています。
優たんは昨年の ベストゲームと言わしめたくらい。
今年も昨年同様 ACLで快勝しての凱旋となりました。 まだまだミスが目立つ状況ですが 新戦力が思う存分暴れてくれることでしょう。
ターンオーバーも楽しみ。 宇佐美あったりして 地元やし。
開幕3連勝といきましょう。
今年こそ取りこぼしをなくして。
の方が勝てるんだったら
でいいわい。
akirapapa
PS: 今年から西京極の外部のイメージを変えたみたいで、フードコート等も増えたそうな。
よって 今年から 再入場ができるとのこと。


なんか サンガとやるときは

中東に行かれた方の さよならGOAL。 この日の雨は 寒いのなんのって。
昨年のゲリラ豪雨。
両日とも パンツまでボトボト。 でも両日とも勝っている。
で 今年も

昨年は 公式戦10試合勝ててなくて ACLのアウェーでやっと勝てての西京極でした。
智キャプチンとロニーのGOALでの勝利でした。
ゲーム中もゲーム終了後も サポに気持ちを送ってくれていたのが 非常に印象に残っています。
優たんは昨年の ベストゲームと言わしめたくらい。
今年も昨年同様 ACLで快勝しての凱旋となりました。 まだまだミスが目立つ状況ですが 新戦力が思う存分暴れてくれることでしょう。
ターンオーバーも楽しみ。 宇佐美あったりして 地元やし。
開幕3連勝といきましょう。
今年こそ取りこぼしをなくして。


akirapapa
PS: 今年から西京極の外部のイメージを変えたみたいで、フードコート等も増えたそうな。
よって 今年から 再入場ができるとのこと。
03 ,2009
レアンドロ オレィ!!!!!!×3
ヤマザキ オレィ!!!!!!
フジガヤ オレィ!!!!!
厳しいゲームでした。
球際の烈しさは いつどついあいになってもおかしくない。
ヤットも2度3度 切れてたし。
レフリーはもう少し吹かないと 危ないのとちゃうの? 後半はなんでもありやったし。
国内リーグじゃないんだから。
それでも GOALシーンはあっさりと 4点。
1点目は 相手のミスからの展開で こぼれ球をザキが ズドーーーーーーン!
いつもスペースシャトルまで届くかなと思うくらいふかすのに、おさえた綺麗なミドル。
さすが ACL男!
2点目は コーナーキックからキーパーの頭を超え フリーでレアンドロがチョン。
3点目は匠がゴールライン際から チェジンにパス それをレアンドロの動きを良く見てヒールで落とし。走りこんできたレアンドロがズドーーーーーン!
4点目はカウンター。 ザキのひつこいディフェンスでボールを奪い レアンドロにパス。 レアンドロがチェジンにバックパス&ゴー そしてチェジンがスルーパス。 DFを交わしたレアンドロがGKを良く見てループぎみにGOAL!
PKでの得点もいいけど やっぱりこれでないと。GAMBAは
大金と時間を費やして行かれたサポさん よかったねぇ。 お得ですよ。 あなたがたは勝組です。
でも2点の失点はどうなの?
1点目は橋本の状況判断とマークの甘さ。 明さんならすんなりとカバーしてたことでしょう。
2点目は翔平の経験不足ていうか 遠慮しすぎ。 ガツガツいかないと。 シュートチャンスも播ちゃんにパスするし。 いい勉強になったことを期待します。
レアンドロ以外の選手にいえることなんだけど まだまだ反応がにぶい。
ヤットもごまかしごまかしのように映る。
相手のチェックが早いし強いからかもしれないけど、華麗なパスまわしができてない中 今日のシステムは最高におもしろい。
超攻撃復活!みたいな。
05シーズンよりも強烈な感じ
このシステム 実におもしろい。 おじさんは気に入りました。
それにしても 監督 我慢強すぎ。
今日の匠は大変怖かった。
これが万博だったら 普段おとなしいおいら(プッ)も 吠えてるちゅうねん。
加地くんはよ帰ってきて。 頭の血管切れるちゅうねん。
GAMBA OSAKA オレィ!
akirapapa
ヤマザキ オレィ!!!!!!
フジガヤ オレィ!!!!!
厳しいゲームでした。
球際の烈しさは いつどついあいになってもおかしくない。
ヤットも2度3度 切れてたし。
レフリーはもう少し吹かないと 危ないのとちゃうの? 後半はなんでもありやったし。
国内リーグじゃないんだから。
それでも GOALシーンはあっさりと 4点。
1点目は 相手のミスからの展開で こぼれ球をザキが ズドーーーーーーン!
いつもスペースシャトルまで届くかなと思うくらいふかすのに、おさえた綺麗なミドル。
さすが ACL男!
2点目は コーナーキックからキーパーの頭を超え フリーでレアンドロがチョン。
3点目は匠がゴールライン際から チェジンにパス それをレアンドロの動きを良く見てヒールで落とし。走りこんできたレアンドロがズドーーーーーン!
4点目はカウンター。 ザキのひつこいディフェンスでボールを奪い レアンドロにパス。 レアンドロがチェジンにバックパス&ゴー そしてチェジンがスルーパス。 DFを交わしたレアンドロがGKを良く見てループぎみにGOAL!
PKでの得点もいいけど やっぱりこれでないと。GAMBAは
大金と時間を費やして行かれたサポさん よかったねぇ。 お得ですよ。 あなたがたは勝組です。
でも2点の失点はどうなの?
1点目は橋本の状況判断とマークの甘さ。 明さんならすんなりとカバーしてたことでしょう。
2点目は翔平の経験不足ていうか 遠慮しすぎ。 ガツガツいかないと。 シュートチャンスも播ちゃんにパスするし。 いい勉強になったことを期待します。
レアンドロ以外の選手にいえることなんだけど まだまだ反応がにぶい。
ヤットもごまかしごまかしのように映る。
相手のチェックが早いし強いからかもしれないけど、華麗なパスまわしができてない中 今日のシステムは最高におもしろい。
超攻撃復活!みたいな。
05シーズンよりも強烈な感じ
このシステム 実におもしろい。 おじさんは気に入りました。
それにしても 監督 我慢強すぎ。
今日の匠は大変怖かった。
これが万博だったら 普段おとなしいおいら(プッ)も 吠えてるちゅうねん。
加地くんはよ帰ってきて。 頭の血管切れるちゅうねん。
GAMBA OSAKA オレィ!
akirapapa
03 ,2009
超久しぶりの開幕戦参戦 超寒かったす。
まじ 今日体調悪い。 ゲームの最中から寒さのせいで 腰は痛いし 首は痛いし 歳には勝てません。
でも 懲りませんから。
さてゲームというと
主役はもう 家本 殿
おかげで勝たせていただけたのですが、 2本目・3本目のPKは?
疑わしいのは全てピー。ではねー
磐田さんの#8の外人さん どこで教えてもらったのかしらんけど、 せこくレフリーを見方に着けやがって それにハメラレル 家本 殿。
どの時間帯か判らんけど パクがファールをもらい ボールの付近でシューズのひもを直してる時、レフリーとパクの目が離れていると判断 即パクにボールを当てて アピール。
ハメラレル 家本 殿。 即 イエロー。
見えなかったけど このことから推測すると 2本目のPKは この#8の策だったはず、あのシーンでわざと我がキャプテンに寄っていき→ 接触し→ しめた→こけたれ→PK→ラッキー だったのでは。
まぁ あれを取ったせいで 3本目があったのかもですが
何はともあれ ガンバサポとしては 審判オレー! だったゲームでした。
そんなゲームでしたが、 GAMBA の歴史に残るかもしれない
祝 翔平 J初出場!!!!!!
今度は決めちゃおう。
宇佐美より早いとは思っていたのですが、こんなに早いとは 西野監督に あっぱれ!
どしどし 活のいい若い衆を出してあげてください。
PS 能活 オレー! 元気だせよー!

akirapapa
まじ 今日体調悪い。 ゲームの最中から寒さのせいで 腰は痛いし 首は痛いし 歳には勝てません。
でも 懲りませんから。
さてゲームというと
主役はもう 家本 殿
おかげで勝たせていただけたのですが、 2本目・3本目のPKは?
疑わしいのは全てピー。ではねー
磐田さんの#8の外人さん どこで教えてもらったのかしらんけど、 せこくレフリーを見方に着けやがって それにハメラレル 家本 殿。
どの時間帯か判らんけど パクがファールをもらい ボールの付近でシューズのひもを直してる時、レフリーとパクの目が離れていると判断 即パクにボールを当てて アピール。
ハメラレル 家本 殿。 即 イエロー。
見えなかったけど このことから推測すると 2本目のPKは この#8の策だったはず、あのシーンでわざと我がキャプテンに寄っていき→ 接触し→ しめた→こけたれ→PK→ラッキー だったのでは。
まぁ あれを取ったせいで 3本目があったのかもですが
何はともあれ ガンバサポとしては 審判オレー! だったゲームでした。
そんなゲームでしたが、 GAMBA の歴史に残るかもしれない
祝 翔平 J初出場!!!!!!
今度は決めちゃおう。
宇佐美より早いとは思っていたのですが、こんなに早いとは 西野監督に あっぱれ!
どしどし 活のいい若い衆を出してあげてください。
PS 能活 オレー! 元気だせよー!

akirapapa
03 ,2009
不吉な物を見てしまった。
それも地元の高槻で
赤い文字のステッカーを貼った 車です。 アルファベットを並べた Rで始まるやつ
しかも 大阪ナンバー。
いるんですな。
去年までだったら 車の中で大声出してたけど 今年はねぇ。
そんなこと言ってたら 足元すくわれるといけないので、
明日は 万博開幕。
久しぶりの開幕参戦です。
なんと 16年ぶり。 Jリーグ開幕年以来です。
毎年開幕の日は 会社の行事やらその後の仕事やらで行けなかったのですが、明日は会社の行事終了後OFFします。
寒くなりそうですけど、
取りこぼししないよう 後押しするぞ!
それにしてもACLのMC 誰なん?
明日は仙石さん? らしいですが、 それより おNEWのアシスタントさんが楽しみな
akirapapa でした。
それも地元の高槻で
赤い文字のステッカーを貼った 車です。 アルファベットを並べた Rで始まるやつ
しかも 大阪ナンバー。
いるんですな。
去年までだったら 車の中で大声出してたけど 今年はねぇ。
そんなこと言ってたら 足元すくわれるといけないので、
明日は 万博開幕。
久しぶりの開幕参戦です。
なんと 16年ぶり。 Jリーグ開幕年以来です。
毎年開幕の日は 会社の行事やらその後の仕事やらで行けなかったのですが、明日は会社の行事終了後OFFします。
寒くなりそうですけど、
取りこぼししないよう 後押しするぞ!
それにしてもACLのMC 誰なん?
明日は仙石さん? らしいですが、 それより おNEWのアシスタントさんが楽しみな
akirapapa でした。
03 ,2009
参戦してきました。
仕事先からの帰り道に万博があったもんで 寄り道(えへへ)
3月とはいえ まだまだ寒すぎ
毎年こんなもんだけど 昨日は寒かった。
内容はご存知なとおり3-0のスコア的快勝。 この時期ならあんなもんでしょう。
相手は今一だったけど ACLなんでどんなコディションでも結果が必要な状況で勝ち点3は最高です。
鹿島のぶざまな結果に比べればネェ
私的にはJリーグは徐々に調子上げていけばいいと思ってます。
昨日のゲームでも ミスは多いし 動きも悪いし コンビネーションもフィットしていないけど、 開幕してから2試合で このチームがひとつになったときが恐ろしいと確信しちゃいました。
贅沢なベンチ入りメンバーの選択が一番難しいかと。
しばらくは無駄なく勝っていきましょう。
それにしても おいG横丁 すごすぎ。 春のガンバまつり状態。
モノレールからのプロムナードの外灯には選手のタペストリーが飾られ すごくいい雰囲気。
桜シーズンはそこらじゅうで宴会するんでしょうね。 ダンゴはよりどりみどりやし。
くれぐれも S・D・D でお願いします。
前エントリーで加地くんの様子を載せたら こちら様に トラックバックしていただき, おかげさまでたくさんの方がお越しくださいましてありがとうございます。
今後ともよろしく。
akirapapa
仕事先からの帰り道に万博があったもんで 寄り道(えへへ)
3月とはいえ まだまだ寒すぎ
毎年こんなもんだけど 昨日は寒かった。
内容はご存知なとおり3-0のスコア的快勝。 この時期ならあんなもんでしょう。
相手は今一だったけど ACLなんでどんなコディションでも結果が必要な状況で勝ち点3は最高です。
鹿島のぶざまな結果に比べればネェ
私的にはJリーグは徐々に調子上げていけばいいと思ってます。
昨日のゲームでも ミスは多いし 動きも悪いし コンビネーションもフィットしていないけど、 開幕してから2試合で このチームがひとつになったときが恐ろしいと確信しちゃいました。
贅沢なベンチ入りメンバーの選択が一番難しいかと。
しばらくは無駄なく勝っていきましょう。
それにしても おいG横丁 すごすぎ。 春のガンバまつり状態。
モノレールからのプロムナードの外灯には選手のタペストリーが飾られ すごくいい雰囲気。
桜シーズンはそこらじゅうで宴会するんでしょうね。 ダンゴはよりどりみどりやし。
くれぐれも S・D・D でお願いします。
前エントリーで加地くんの様子を載せたら こちら様に トラックバックしていただき, おかげさまでたくさんの方がお越しくださいましてありがとうございます。
今後ともよろしく。
akirapapa
03 ,2009
今年も始まりました。
我が家の日曜日の行事 練習場かよい。
久しぶりの万博は少し肌寒いけど 春 気持ちよかった。
そんな中のTM
メンバーは豪勢な布陣で 播ちゃんと高木と聡太と秋なんかもフル出場
見学の方々も少し多めでしたが、ファンサに群がる方々は少なめでした。 新しいファンが多かったのかも。
ゲームが始まってから到着したのですが、 加地くんの家族がお迎えに来ていて 皆さんで帰って行かれました、
加地くん笑顔で息子さんをヒザの上で座らせていたので たいしたことないのかなと思います。
お大事に
akirapapa
我が家の日曜日の行事 練習場かよい。
久しぶりの万博は少し肌寒いけど 春 気持ちよかった。
そんな中のTM
メンバーは豪勢な布陣で 播ちゃんと高木と聡太と秋なんかもフル出場
見学の方々も少し多めでしたが、ファンサに群がる方々は少なめでした。 新しいファンが多かったのかも。
ゲームが始まってから到着したのですが、 加地くんの家族がお迎えに来ていて 皆さんで帰って行かれました、
加地くん笑顔で息子さんをヒザの上で座らせていたので たいしたことないのかなと思います。
お大事に
akirapapa
03 ,2009
03 ,2009
いいスタートがきれて
ホッ!♪
今の正直な感想です。
皆さんがおっしゃてるように 先週まではなんだったの?
まぁプレスのクオリティーが違うとはいえ 元来のポゼッションサッカーで、パスは良く廻るし、選手も良く動く こんなもんじゃないとは思いますが いいサッカーができたのとちゃうかな。
特にヤット・橋本は体もシャープでいい動きでしたね。
FWがゴール決めたのは間違いなく去年よりも上積みができた証拠だと
それに
交代が全てFWとは 西野監督に あっぱれ!
次は中2日で ACL。 今日のゲームと同様に 攻撃的 でお願いします。
WE ARE GAMBA OSAKA !
akirapapa
ホッ!♪
今の正直な感想です。
皆さんがおっしゃてるように 先週まではなんだったの?
まぁプレスのクオリティーが違うとはいえ 元来のポゼッションサッカーで、パスは良く廻るし、選手も良く動く こんなもんじゃないとは思いますが いいサッカーができたのとちゃうかな。
特にヤット・橋本は体もシャープでいい動きでしたね。
FWがゴール決めたのは間違いなく去年よりも上積みができた証拠だと
それに
交代が全てFWとは 西野監督に あっぱれ!
次は中2日で ACL。 今日のゲームと同様に 攻撃的 でお願いします。
WE ARE GAMBA OSAKA !
akirapapa
03 ,2009
GAMBA OSAKA フリークの皆様
おまちどうさま 明日 開幕です。
天皇杯を優勝し ACLの出場権を獲得するという形で締めくくりました。
大波はあったものの 非常に楽しい 08シーズンでした。
練習試合とはいえ(負け惜しみですが) 勝利のないまま 09シーズン突入するわけですが、
そんなの関係ねぇ!っちゅうの。
最後に笑えばいい ただそれだけのこと、
闘いの始まりです。 今日はゆっくりおやすみあれ。
よいお年をお迎えください。 GAMBA OSAKAフリークの皆様。
akirapapa
おまちどうさま 明日 開幕です。
天皇杯を優勝し ACLの出場権を獲得するという形で締めくくりました。
大波はあったものの 非常に楽しい 08シーズンでした。
練習試合とはいえ(負け惜しみですが) 勝利のないまま 09シーズン突入するわけですが、
そんなの関係ねぇ!っちゅうの。
最後に笑えばいい ただそれだけのこと、
闘いの始まりです。 今日はゆっくりおやすみあれ。
よいお年をお迎えください。 GAMBA OSAKAフリークの皆様。
akirapapa